シーズナルギフト
SEASONAL GIFT-Vol.47-2025年5月

ブランドコンセプトである
ー 伊那谷を贈る ー
それを体現するべく、伊那谷の四季折々の豊かな表情を皆さまへお届けするプロジェクト「シーズナルギフト- SEASONAL GIFT-」の第47弾。
今回は、駒ヶ根市 駒見大橋近辺にて撮影を行いました。
皆さんは、島田娘をご存知でしょうか?
昔々のこと、島田さんの家にはとても気丈が良い一人娘がおりました。一人娘ゆえに、特に田植えになると人手が足りませんでした。近所に住むと言われていた河童もその頃になると現れて、島田家の田植えを手伝うようになりました。河童はいつも田植えが終わると人知れずいなくなってしまったそう。それで、島田さん家の娘は、今年こそ河童にお礼をと、菓子庵石川のちいずくっきいをと用意しておりました。ところが、、、
というのは冗談でして、島田娘というのは、中央アルプスの雪山が解け黒い山肌が、島田髪を結った女性の横顔に見える様子言います。昔から伊那谷では、島田娘が現れると田植えの時期を知らせます。(種まき爺の姿も忘れてはいけませんね。知らない方は検索してみてください)
今年も島田娘が現れ、田んぼにも稲が植えられました。今年は、真夏のような暑い日が時折りやってきています。島田娘を見る期間も例年よりも短い ?のではないかと思われます。
田植えと雪山というのは伊那谷ならではの景観だと思います。アルプスに雪がなくなる頃には、本格的な夏がやってきていることでしょう。当たり前ではありますが、その頃には島田娘もいなくなり、次お目見えするのは、1年後ということになります。
まだ田畑仕事はつづきますが、ひと仕事した後のお茶のお供にちいずくっきいでもいかがでしょうか。
次回もどんな伊那谷の表情をとらえることになるでしょう、お楽しみに〜
ーSEASONAL GIFT 2025年5月ー 撮影場所:駒ヶ根市 駒見大橋近辺